雑につぶやくだけのやつ

No.755, No.754, No.753, No.752, No.751, No.750, No.7497件]

なんか私の預かり知らぬところで物事が色々起きてて草

絵は描けずボツは増える!

なんか舐められてるんだろうか…
まあええけど…
どうせ舐められるなら可愛いわんにゃんにしてもらいたいわ!!!

思えば私が好きな小説家さんたちは
特別尖った言い回しや表現はしていない。
けど題材が面白かったり、登場人物たちの掛け合いが面白かったり…と、
そういうところで好きになってるな~

だから文章自体には面白みはあんまりないと思うし、
あまり個性もない…と思う。

でも上手い人はそこからも個性が出せるし、
お話が面白ければシンプルな文章でも普通に通じるんよね~きっとね。

私が文を書くときは、出来るだけ平易で読みやすく。
中学生の子が読んでも大丈夫なように…という意識。
これはライティングの時に学んだこと。

確かに自分が文章や小説を読んでいて、
小難しい言い回しだったり、読めない漢字があると詰まってしまって、
読むテンポが悪くなってしまう…って経験が結構ある。
特に小説だと、そこで没入感が途切れてしまうので悲しい…。

ので、自分がブログや小説を書くときも、できるだけ平易な言い回しで
読む方のテンポが変にならないように、崩さないようにという意識が一番強い。

絵がかけないな~と思ったら文字を書く。
文字というか文章か!
絵も文字もいつもそばにいてくれてありがたい。

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.