雑につぶやくだけのやつ

No.750

私が文を書くときは、出来るだけ平易で読みやすく。
中学生の子が読んでも大丈夫なように…という意識。
これはライティングの時に学んだこと。

確かに自分が文章や小説を読んでいて、
小難しい言い回しだったり、読めない漢字があると詰まってしまって、
読むテンポが悪くなってしまう…って経験が結構ある。
特に小説だと、そこで没入感が途切れてしまうので悲しい…。

ので、自分がブログや小説を書くときも、できるだけ平易な言い回しで
読む方のテンポが変にならないように、崩さないようにという意識が一番強い。

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.