雑につぶやくだけのやつ

No.290, No.289, No.288, No.287, No.286, No.285, No.2847件]

なんとかなりそう~~なれ~~!!!なる!

インド神話ではカルナくんが好きです
完全にFGOの影響

(キャプション自動取得対象外)

解釈的にはサティーの方が近い気がする
マハーバーラタやらしっかり読んでないから
めちゃくちゃエアプだけど

でも別にコノハナサクヤヒメは悪いことしてない
(疑われただけで証明した)から歌詞とは解釈一致せんな

改めていばらの涙聴いたらめっちゃエロいな(個人的解釈です)
神話的な解釈でいうとコノハナサクヤヒメとか。
今調べてたけど、同じようなのインド神話でもなかったかなって…
パールヴァティがしてた気がするんだけど出てこないなあ
サティーと混同してたのかなあ

ラルクで一番好きなのはVivid Colors
これは真実と妄想がぐちゃぐちゃになってるようなよさがあっていい(個人の感想)
次点はいばらの涙、これは単純に歌詞が好き
この時期が一番ラルク追ってたなぁ…。

急に夏の憂鬱聴きたくなって聴いてる!サブスク解禁ありがとう!
私はアルバムバージョンを先に聴いてしまったのでCDバージョンは
なげえな…って昔思ってたけど、今きくとCDバージョンの方が
切なくていいなーって思う

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.