紙本作るよ!って話とWeb拍手のお返事

更新も間があいております…なぜなら本を作っているから!

そろそろ夏休み企画も降ろしたいし
(別ページでまとめられればいいかなあと考え中です)、
夏真っ盛りなトップ画像も変えたいですね…。
それでもまだまだ暑いんですけど。9月とは…?

そんなわけで、今回は原稿やってるよーんとか、頂いたWEB拍手のお返事などをしていきたいと思います!

CMYKってマジつらい

自分の創作BL「どうせ行き着く先はハッピーエンド」のネタ本(自分で言っちゃうほどネタ本)「if×if」は、今回紙本も作ることにしました!

本文はもう終わっててあとはチェックを重ねて直すとこは直す…ってところですが、
表紙にめっちゃ苦戦しています。

具体的にはCMYKのくすみへの対応…。

私はどうしてもRGBで鮮やかに出る色が好きなので、CMYKにするとくすむくすむ。

「まあくすんじゃうけど、そこまでじゃないやろ…」と思っていたのが、
いざプレビューしてみると目ん玉飛び出るくらいくすんでて泣きました。

だもんで必死になんとかならんか!と色をいじっているのですが、
CMYKに合わせると自分が出したい色と全く違うものになり、
かといって貫いたとしても、結局CMYKでくすんでしまう…と、結構悩んでいます。

以前、ツクヨミのアクスタを作った時はキレイにグリーンに変換できてるんですけどね。
当時の自分に聞きたい。どうやって色やってんの?って…。

もうちょっと頑張ってプロファイルや色味たちと戦ってみたいと思います。
色は私の味方のハズなんや…!!
ちょっと調整力(ちょうせいちから)を高められるようがんばります。

表紙絵自体はほぼできてます。あとはタイトルロゴデザインと、
時間あれば書き込みの調整!
自分としては、二人ともカワイく描けたので満足。
かわいくないですか!?(
テーマが「if」なので、普段着ないスタイルのお洋服を描けたのも楽しかった~!

初めての紙本なので、どんな感じで色味が出るか
(どこまで印刷に反映されるのか)実験的な意味合いも含めて
細かく色を入れたりしています。失敗前提でいろいろと遊びました。
八重の髪の毛の色合いがええ感じでお気に入りです。

ちなみに、くすみで涙をこぼし続けているのは背景のグリーンです。
最初は蛍光黄緑にしてました。絶対この色がカワイイじゃん!!
…でも黄土色みたいになったので辞めました…。

もしかしたら、電子書籍版は蛍光黄緑になってるかもしれません!

NEOKET5合わせで発行予定です! サークル配置はC28でーす!多分創作健全島。

いつもWEB拍手、ありがとうございます!

全然更新がない時もWEB拍手をぽちって下さる方もいらっしゃって、本当に嬉しいです!
バチバチ励みになっております。

今の本が一段落したら、どんどんHPも更新していきたいと思っていますので
もう少し待っていただけますと幸いです!

次ページからはお返事です~。

    拍手していただきありがとうございます!
    とっても励みになります。
    お礼ページは下のリンクよりどうぞ!

    拍手お礼ページ



    ぽち感想(何個も押せるよ)

    お名前

    メッセージ

    雑記やお知らせ
    スポンサーリンク
    RSS購読(オレンジアイコン)すると、サイト更新がすぐわかります!
    MaRoNica