私のような失敗はしないでください…。【プライムデー後日談】

記事内に広告が含まれています。

こんにちはこんばんは、まろにーです!

あいも変わらず暑い!ついにニトリで小さい扇風機を買いました。
明日出かける用事があるので、早速使ってみたいと思います。少しでも汗だくに効果あるといいな…。


さて表題にあるように、私は最近失敗…いや、失敗と思いたくない!という出来事がありました。

全くもってシェアするような内容ではないのですが、少しでも昇華したい気持ちがあるので書きます。

第1話:Amazonプライムで充電器を買った

私はずっと立てかけ型のAnkerの充電器を使っていました。

元々携帯にはカバーをつけない派だったのですが、カバーはつけたほうがいいよ!と強く周りから言われたこと、実際不意に携帯を落としてしまい、画面にヒビこそ入らなかったものの傷がついてしまった経験から、今はiFaceのカバーをつけています。

そうなると、どうしてもカバー分の厚みが出てしまい、接触充電タイプのAnkerの充電器だと、うまく充電出来ないケースがかなり増えました。

接触して充電が始まっても、1分で切れてしまったり…。
仕方なく、USB-Cケーブルで充電することもしばしばでした。

そこで、今回購入したのがMagface対応の充電器

私のスマホケースは非対応ではあったものの、まあ接触できれば充電できるじゃろいという安易な考えから購入しました。
(結果、Magfaceで充電出来ていますのでこの点はよかった◯)

合わせてACアダプタもAnkerのかわいいやつにしました。

そこまではウキウキでした。はい。

第2話:さ…刺さらない!?

刺さらない。これは致命的でした。

何が刺さらないのか?…そう、端子です。

先ほどのAnkerのACアダプタはUSB-Aメスが2つ。対して、Magface対応の充電器プラグはUBS-Cオスだったのです。

ここで出来る方法は2つ。

一つは、「USB-Aオス – USB-Cメスの変換アダプタを購入する」ことです。
実際、このプラグは持っておいて全然損はないので、買うのもアリだと思いました。

ただ、価格を見ると結構お高い。勝手に500円くらいで売ってると思っていたんですが、800円くらいでした。

しかし!エレコムのUSB-C充電器がめっちゃ安く売ってるじゃありませんか!!

価格も1000円切っているし、今後旅行に行く場合も1個持っておいて損はないだろうという考えから、変換アダプタではなく、2つ目の方法である「充電器をもう1個買う」結果に落ち着いたわけです。

第3話:Apple Watch、襲来

「これでスマホ充電環境もええ感じになったで~!!」と思っていたのも束の間、新たな刺客がやってきました。

Apple Watch。

そう、私は今回のプライムデーで健康管理のため、Apple Watchを購入しました。

初めてのスマートウォッチにあたふたしながらiPhoneとペアリングし、これでOK!
液晶画面を見ると、充電が60%程度でした。

まだまだ持つだろうとは思いながらも「多少充電しておいたほうがいいのかな?」と思った私に訪れた第二の試練。

それは「USB-Cポートが足りない」というシンプルなものでした。

第4話:結局変換アダプタも買う

ここで「え?スマホも常に充電するわけちゃうし、Apple Watchを充電するときに挿し替えたらええやん?」と思われた方もいるでしょう。

確かにそれは非常に正論、FPSにおけるヘッドショット並の正義なのですが、私はACアダプタを挿しているところがデスクの備え付けコンセントでして、その上に小さなスチールラックを置いているんです。

そのため、器用にもスチールラックの隙間をケーブルが通っているというスパゲッティコードもびっくりの状態でして、毎度毎度挿し替える余裕はねぇ!というところなのです。

しかししかし!このままだとApple Watchは我が家に来てから1日から2日で文鎮と化してしまう…。

ここで「ああ2口の買っておけばよかったかなあ」という後悔もありました。
むしろApple Watchの充電方法をしっかりと調べておくべきだった。

新しいものを購入する時は、きちんと調べてから必要なものを買いましょう。本当に。

…で、結局ヨドバシで変換アダプタを買い、今は両方元気に充電可能な状態になっています。

一縷の望みをかけてスマホの充電器に置いてみましたが、当然ダメでした。

まあアダプタも使うし!(ガチで)

まあ実際変換アダプタは何かしら使い所があるので、今後2口ACアダプタを買っても腐らないのでOKだな!という結論に達しました。

実は既に1個もっているんですけど、複数あって困らないから!!!

とはいえ、なかなかに今回の出来事は自分の中で「やっちゃったなあ~」って感じだったので、皆様もお気をつけください。

オス端子はきちんと見ましょう!!!

追記

拍手などいつもありがとうございます!

メッセージをくださった方がいらっしゃったのですが、流石にこの内容にくっつけるのは失礼がすぎるということで、次回の内容がフラットなもので改めてお返事させてください!

少しでもお役に立てたなら幸いです~!クイックアクセスはよいものです!

ぐだぐだ雑記

    拍手していただきありがとうございます!
    とっても励みになります。
    お礼イラストは下のリンクよりどうぞ!

    拍手お礼ページ



    お名前

    メッセージ

    RSS購読(オレンジアイコン)すると、サイト更新がすぐわかります!
    タイトルとURLをコピーしました