BLを描いていて「攻めと受けのバランスって難しィ~~!!!」ってめっっっちゃ思います。
どんつきを描きはじめるまで全くと言っていいほどBLという文化に触れてこなかった(しっかりコンテンツとして読み込んだことがなかった)私としては、メインキャラクターのバランスを取るのが一番難しいのがBLと思ってます。
少女/女性漫画やTLは「主人公は女の子(女性)です、相手役はこの方です!」ときっちり序列が決まっているので、主人公の描写がどんだけ盛られてても別に気にならないというか、主役なので当たり前やろって話ですし、相手役さんのエピソードなどが挟まれてもあくまで軸は主人公。
少年/青年マンガの「狂言回し=主人公は男性だけど、ピントが当たっている=実質主人公は女子ヒロイン」系の作品も、軸が明確(ヒロイン)な印象。
それらに比べてBLは、攻めと受けどちらもバランスよく盛ってあげるというか、
あんまり差をつけられない、つけてはいけない感じなのかなーと。
元々私は百合厨なんですけども(今も好き!)、
私の脳内にあるのはちょっと古い百合ですが、心の通い方というか、関係性を描く作品が多かったのもあって、結構メイン二人が平等に描写されているイメージが強く、そのへんはBLと近いんかな~とは思うんですけども。
ただ百合に比べるとBLって性行為を含んだエピソードもかなり多い(気がする)ので、
そこで描写の差?が出ちゃうのかな…。
二次創作の場合はついつい好きなキャラの方を多く描いちゃう!はあるあるだと勝手に思ってるんですが、私は一次なこともあって、できるだけ平等にしてあげたい!という気持ちが強いんですよね。
「八重ばっか描いてるからこの人は八重贔屓なんかな?」って思われたらちょっとヤだなーみたいな。
私は攻め厨なんで贔屓するとしたら泉澄の方ですけどね!(設定も盛られてるし)
逆に天使ちゃんは、BLながらルカを圧倒的主役にしている作品です。
パワーバランスがかなり違うようにわざと描いてます。
だから琉紗はモブ顔なんだよね…。
どんつきと似たようなものを描いてもおもんないな、ってことで全く違う方向に舵を切った作品でもあるので、少しでも違いを感じていただけていたら嬉しいです。
あとこの作品はエロ展開を視野に入れていたってのもあるのですが、
ちょっと男性向けエロ作品の作りに近い方向かもしれません。
私、女性向けエロよりも男性向けエロを通ってきた人間なので…。
そんなわけで(どんなわけで?)Fantiaを更新しました~!
全然更新してなかったけど2024年は気持ちがんばります!
完全にR18絵があるのでご注意ください。
(無料プラン以上にサブスクしてくださった方のみへの公開となります)
