WEB拍手を変えました+コメントなどのお礼

WEB拍手、今までは公式サイトのを利用させてもらっていたのですが、この度別のものに変えました。

具体的には自作!

……といっても、こちらのnoteのほぼ丸パクリです!神でした。

WordPressの拍手系ツールで一番有名なのが「まろやかWEB拍手」だと思うんですが、PHPのバージョンを落とさないと利用できない点がネックなんですよね。

(あと以前入れたらエラー起こしてサイトが表示されなくなり、FTPから消さないとダメになった経験もあって……)

デザインや微調整に関してはこちらのサイトも参考にさせていただきました。

そもそもWEB拍手、これまでも押してくださる方がいらっしゃって、稀にコメントもいただいていたんです。

本当にありがとうございます。おかげさまで生きております。

が、「どのページで押されたのかわからない」という致命的な欠点がありまして、

明らかに「これにつけてくれたやつだな」ってのはわかるんですけど、例えばどんつきだったら「くっ……この話はどれに対してだ……!?」っていう能力を発揮しないとわかんないことがあったんですよね。

これじゃせっかく感想をいただけても、ベストなレスポンスができねぇ!!😇と思いつつも、代替がなかなか見つからなかったんです。

感想用フォームも代替のひとつですが、わざわざフォームに来ていただかないとアレですし、(ありがとうございます!おかげさまで生きております!

ポチ労力を考えるとWEB拍手があったほうがいいよね、って思ってたところ、今回のnoteをみつけまして、設置に至りました。

文章書くほどでもないけど「好き!」みたいなボタンも一緒に押せるようになっているので、ぜひぜひお気軽に押していただけると私が喜びます。

でもまだお礼絵ないです、ごめんなさい……😂

    拍手していただきありがとうございます!
    とっても励みになります。
    お礼ページは下のリンクよりどうぞ!

    拍手お礼ページ



    ぽち感想(何個も押せるよ)

    お名前

    メッセージ

    雑記やお知らせ
    スポンサーリンク
    RSS購読(オレンジアイコン)すると、サイト更新がすぐわかります!
    MaRoNica